「楽しく学習」モードには、一日に1問だけ学習できる「今日の一問」と、制限時間内での連続正解を目指す「早解きチャレンジ」、カードを使って学習できる「いろいろカード帳」の3つがあります。

「早解きチャレンジ」での学習は、次のように行います。
「楽しく学習」の[早解きチャレンジ]をクリックします。
ドリル問題が出題されますので、答えを選んで[判定]をクリックします。
右に表示されている残り時間内に、答えを選んでください。
出題されるのは、小学1、2年生の国語か算数の問題になります。
正解だと右下のボタンが[次の問題へ]に変わりますので、それをクリックします。
新しい問題が出題されますので、同じやり方で次々に答えていきます。
問題は最大で50問出題されます。
間違えたり、時間内に答えられなかったりすると、右下のボタンが[正解表示]に変わりますので、それをクリックします。
間違えたところで、その回の早解きチャレンジは終了となります。
50問連続正解した場合も終了となります。
間違えた問題の答えが表示され、右下のボタンが[採点]に変わります。答えや解説を確認し、[採点]をクリックします。
連続正解した数が表示されますので、[ハンコ]をクリックします。
今日のハンコがもらえます。ハンコはどのくらい連続正解できたかで変わります。
ハンコには、といった種類があります。
「早解きチャレンジ」には、1日に何回でもちょうせんできます。